個人賠償責任保険の保険金は、どのように請求すればいいですか。
個人賠償責任保険のご請求はコープ共済センター(コールセンター)にて受け付けております。 ◆コールセンター 0120-80-9431 ※ガイダンス「3」を選択ください。 営業時間:月~土(祝日含む) 9:00~18:00 詳細表示
保障の対象となる方(被保険者)の範囲は次のとおりです。 ①本人(記名被保険者)…個人賠償責任保険にご加入された共済契約者 ②本人(記名被保険者)の配偶者 ③本人(記名被保険者)またはその配偶者の同居の親族 ④本人(記名被保険者)またはその配偶者の別居の未婚の子 ◆こちらのページもご参照ください。 詳細表示
お支払い対象となる事例の一部を、以下のリンク先で紹介していますのでご参照ください。 ◆関連リンク 個人賠償責任保険 詳細表示
個人賠償責任保険では、自転車事故(自転車同士の事故や、自転車で歩行者や自動車と接触した場合)は保障されますか。
日常生活で自転車を使用中に、他人にケガをさせたり他人の物を破損したことなどにより法律上の賠償責任が生じた場合は保障の対象となります。 事故の相手が自転車/自動車/歩行者いずれの場合でも保障の対象となります。 例えば、「自転車に乗っていたところ、ハンドル操作を誤り、通行人にぶつかりケガをさせた」といった... 詳細表示
自分自身のケガや持ち物の損害は個人賠償責任保険で保障されますか。
個人賠償責任保険は他人にケガを負わせたり、他人の物を壊したりした場合などに生じる法律上の損害賠償責任を負担することによって被る損害を保障する保険です。 自分自身がケガをしたり、自分の持ち物を壊した場合には損害賠償責任は発生しませんので、保障の対象外です。 詳細表示
通勤中の事故について被保険者ご自身に責任が生じる場合、保障の対象となります。 通常、職務に直接起因する事故は個人賠償責任保険の保障の対象外となりますが、通勤は職務に直接起因するものではないためです。 自転車による通勤中の事故の場合も同様に保障の対象となります。 詳細表示
同居する親族の持ち物を破損した場合は個人賠償責任保険で保障されますか。
同居する父のメガネを壊した場合など、同居の親族に対する事故については保障の対象外となります。 詳細表示
仕事やアルバイトで同僚やお客様に損害を与えた場合、個人賠償責任保険で保障されますか。
職務に直接起因する事故は保障の対象外となります。 アルバイトも職務にあたるため、同様に保障の対象外となります。 詳細表示
キャッチボール中にキャッチボール相手のメガネに当たり破損させた場合は個人賠償責任保険で保障されますか。
キャッチボールなどスポーツ中・遊戯中に相手に与えた損害については保障の対象外となります。 スポーツは参加者同士が合意して競技しているため、一般的に賠償責任が発生しないためです。 詳細表示
集合住宅で水漏れを起こし、階下に損害が発生した場合は個人賠償責任保険で保障されますか。
洗濯中にホースが外れた場合や、浴槽への給水の止め忘れ等により水漏れを起こし、階下に損害が発生した場合は保障の対象となります。 なお、給排水管の故障等による水漏れの場合は、水漏れの発生した場所により取扱いが異なります。 ご自宅の専有部分で発生した漏水事故は保障の対象となりますが、共有部分で発生した場合は、一... 詳細表示
18件中 1 - 10 件を表示