• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 入院 』 内のFAQ

22件中 1 - 10 件を表示

前のページへ 1 / 3ページ 次のページ
  • 出産で入院した場合、共済金は支払われますか。

    正常分娩は健康保険が適用になりませんので、共済金のお支払い対象ではありません。ただし、出産時の異常分娩で、入院費や手術費に対して健康保険が適用になった場合は、共済金をお支払いします。手術については、規約に定める手術が支払対象となります。 お支払い例 帝王切開、吸引分娩、鉗子分娩などで健康保険が適用とな... 詳細表示

    • No:34
    • 公開日時:2024/06/10 14:19
    • 更新日時:2024/06/21 17:13
  • 不妊治療のための手術・入院は共済金の支払い対象となりますか。

    ■手術共済金について 健康保険適用(公的医療保険制度における「医科診療報酬点数表」で「手術料」が算定される診療行為等) かつ下表が○となっている手術であればお支払いの対象となる場合があります。 (不妊治療の代表的な手術と支払対象可否について) 〇:支払対象 ×:支払対象外 手術名 ご契... 詳細表示

    • No:372
    • 公開日時:2024/06/10 14:21
    • 更新日時:2024/07/04 11:48
  • 帝王切開に関する請求をする際、病名等はどのように記入したらよいですか。

    「『病気入院』共済金請求のための申告書」・「『手術』共済金請求のための申告書」のご記入方法や共済マイページからのご請求時の入力方法につきましては、以下をご参照ください。 「今回治療された病気」:帝王切開 ※1 「病気が発生(自覚)した時期」:医師から帝王切開と告げられた日 ※2 「初めて医療機関にかかった日... 詳細表示

    • No:399
    • 公開日時:2025/03/11 13:20
  • 病気で入院しました。共済金請求の手続きはどうすればいいですか。

    入院共済金の請求は、共済マイページ(インターネット)で受け付けています。 ■共済マイページはこちらから。 ※はじめてご利用になる際は、利用登録が必要です。詳しくは、「ご利用方法について」をご覧ください。 ※契約状況・時期・ご請求内容などによりお取り扱いできない場合がございます。 書類での手続きをご... 詳細表示

    • No:157
    • 公開日時:2024/09/02 00:00
  • 支払い対象外の入院にはどのようなものがありますか。

    病気・ケガ以外の入院、例えば、美容整形、人間ドック、正常分娩※等の入院や、介護保険による医療機関や介護施設への入所はお支払いしません(入院費に健康保険が適用されないものは対象外です)。 ※正常分娩⇒異常分娩等により、入院途中から健康保険が適用された場合は請求いただけます。 また、治療内容が入院を必要とする程度の... 詳細表示

    • No:89
    • 公開日時:2024/06/10 14:19
  • 検査入院は共済金請求の対象になりますか。

    病院または診療所での入院であり、健康保険適用の検査入院である等一定の条件を満たす場合は、ご請求いただけます。 詳しくはコープ共済センター(コールセンター)までお問い合わせください。 ※ 実際のお支払いにあたりましては、ご提出いただく書類によってお手続きさせていただくことをご了承ください。 詳細表示

    • No:183
    • 公開日時:2024/06/10 14:20
    • 更新日時:2024/06/21 18:47
  • 妊娠に関する病気を請求する際、病名等はどのように記入したらよいですか。

    「『病気入院』共済金請求のための申告書」・「『手術』共済金請求のための申告書」のご記入方法や共済マイページからご請求時の入力方法につきましては、以下をご参照ください。 「今回治療された病気」:健康保険が適用となった傷病名(妊娠高血圧症候群、切迫早産など)            なお、「帝王切開」の際は、こ... 詳細表示

    • No:430
    • 公開日時:2025/03/11 13:26
  • 放射線治療を受けたときは手術共済金の対象となりますか。

    公的医療保険制度における医科診療報酬点数表に放射線治療料の算定対象として列挙されている診療行為を受けた場合は、手術共済金の対象となります。ただし、血液照射を除きます。 なお、放射線治療については施術の開始日から60日の間に1回の支払いを限度とします。 ご請求はコープ共済センター(0120-80-9431)... 詳細表示

    • No:396
    • 公開日時:2024/06/10 14:21
    • 更新日時:2024/06/17 15:02
  • 日帰り入院だったのか通院だったのかわかりません。

    入院か通院かは治療を受けられた医療機関の診療報酬点数の算定で判断しています。 ■ 領収書の場合→明細内容の「入院欄」に診療報酬点数の記載がある。 ■ 診断書の場合→「入院期間欄」に記載がある。 これらの内容に該当する場合、日帰り入院の対象となります。 (注)診療報酬点数とは、保険診療の際の医療行為... 詳細表示

    • No:88
    • 公開日時:2024/06/10 14:19
    • 更新日時:2024/06/18 11:13
  • 病気・ケガ以外の入院も入院共済金は支払われますか。

    病気・ケガ以外の入院、例えば、美容整形、人間ドック、正常分娩※等の入院や、介護保険による医療機関や介護施設への入所はお支払いしません(入院費に健康保険が適用されないものは対象外です)。 ※正常分娩⇒異常分娩等により、入院途中から健康保険が適用された場合は請求いただけます。 また、治療内容が入院を必要とする程度の... 詳細表示

    • No:33
    • 公開日時:2024/06/10 14:19

22件中 1 - 10 件を表示