個人賠償責任保険には、事故相手との間に入ってくれるサービスはありますか。
個人賠償責任保険には示談交渉サービスが付帯されています。 詳細表示
自分自身のケガや持ち物の損害は個人賠償責任保険で保障されますか。
個人賠償責任保険は他人にケガを負わせたり、他人の物を壊したりした場合などに生じる法律上の損害賠償責任を負担することによって被る損害を保障する保険です。 自分自身がケガをしたり、自分の持ち物を壊した場合には損害賠償責任は発生しませんので、保障の対象外です。 詳細表示
通勤中の事故について被保険者ご自身に責任が生じる場合、保障の対象となります。 通常、職務に直接起因する事故は個人賠償責任保険の保障の対象外となりますが、通勤は職務に直接起因するものではないためです。 自転車による通勤中の事故の場合も同様に保障の対象となります。 詳細表示
大学で教育実習(またはインターンシップ)に参加しますが、実習中やインターンシップ中の事故は個人賠償責任保険で保障されますか。
●教育実習中の事故 実習中の事故は、学校側や実習先に監督責任が発生し、事故を起こした方に賠償責任が生じない場合が多く、一般的には保障の対象外となります。 詳細につきましては、実際に事故が発生した際に状況を確認のうえ個別に判断いたします。 ●インターンシップ中の事故 インターンシップ中は受入先の企業... 詳細表示
病気で入院をしました。入院中に共済金請求の手続きはできますか。
退院されてからのご請求をお願いしています。 入院途中でのご請求の場合は入院期間などにかかわらず、診断書が必要となることがあります。 また、共済マイページでの手続きは不可となります。 (注)診断書の取得にかかる費用はご契約者(受取人)のご負担となります。 ◆関連リンク 共済金請求手続きの流れ 詳細表示
《たすけあい》 災害で住宅が被害を受けました。共済金請求の手続きはどうすればいいですか。
《たすけあい》(ジュニアコースは除く)にご加入の被共済者の住宅が、火災・落雷や台風・大雨等の風水害により、20万円以上の被害または床上浸水の被害を受けた場合、住宅災害共済金がご請求いただけます。 手続きに必要な書類をお送りしますので、コープ共済センターへお問い合わせください。 その際、ご契約の内容と被害の状況... 詳細表示
病気のため、今までどおりの仕事ができず、自宅療養中です。「終身労務に服することができない状態」として、重度障害に該当しますか。
労働者災害補償保険法施行規則による第3級の「終身労務に服することができないもの」とは、まったく就業できないことであり、職種の制限ではありません。たとえば、タクシー運転手であった方が病気などのために運転ができない状態となっても、判断能力などが正常な状態であり、短時間の就業、あるいはデスクワークなら就業可能な状態と医... 詳細表示
手術共済金の請求は、共済マイページ(インターネット)で受け付けています。 ■共済マイページはこちらから。 ※はじめてご利用になる際は、利用登録が必要です。詳しくは、「ご利用方法について」をご覧ください。 ※契約状況・時期・ご請求内容などによりお取り扱いできない場合がございます。 書類での手続きをご... 詳細表示
商品・コース・ご加入の生協等によって請求書類が異なります。また、今後帳票が変更になる可能性もございます。 共済金請求時に各請求書に合わせた記入例を同封しておりますので、そちらもあわせてご確認いただけますようお願いいたします。 ご不明点がある場合は、共済金請求書類とともにお届けした書類に記載のお問い合わせ先(コ... 詳細表示
被共済者と同居している家族が亡くなった場合、共済金請求の手続きはどうすればいいですか。
《たすけあい》の一部コースでは、被共済者と同居されているご家族がお亡くなりになった場合に「家族死亡共済金」の保障がございます。また、《たすけあい》ジュニアコースおよび《学生総合共済》には「親・扶養者死亡共済金」の保障がございます。 「家族死亡共済金」「親・扶養者死亡共済金」をご請求いただく場合は、被共済者とお亡... 詳細表示
131件中 41 - 50 件を表示