《火災共済》 火災等や風水害等の際、被災物件に見に来られる前に修理に取り掛かかる場合の留意点を教えてください。また、被災した家財道具も処分したいと思っていますが、問題ないでしょうか。
建物の被害は、修理見積書の取得と、修理前の被災箇所の写真をお撮りください(屋根等の危険な場所は、修理業者に撮影を依頼してください)。 また、被災家財は、被災された家財を置いていた場所(台所やリビング等)と被災家財の写真をお撮りください。 詳細表示
《火災共済》共済金を請求しても受け取れないケースを教えてください。
規約に定めているお支払いの要件を満たしていない場合や、規約に定めている免責事由に該当する場合などは共済金をお支払いできません。 詳細表示
《火災共済》共済金請求の際に誰の口座を振込口座に指定できるか教えてください。
原則として契約者(受取人)名義の口座のご指定をお願いします。 詳細表示
《学生総合共済》 卒業後の共済金請求について教えてください。
共済期間中のケガや病気であれば、支払事由の発生した翌日から3年間はさかのぼって共済金を請求することができます。 請求方法を確認したい場合は、「共済金請求手続きの流れ」をご参照ください。 詳細表示
2022年9月26日以降2023年5月7日までの間に新型コロナウイルス感染症と診断され、共済金請求書類が手元にありますが、申告書の記入のしかたがわかりません。
「請求内容」には、療養(治療)終了までの経過をご記入ください。 入院期間をご記入いただく欄には、新型コロナウイルス感染症と診断された日から、自宅療養や施設で医師または保健所の指示による療養(治療)を終了した日までの期間をご記入ください。 ※新型コロナウイルス感染症の支払い基準等については、以下のページ... 詳細表示
新型コロナウイルス陽性者の濃厚接触者となり、自宅待機を指示されましたが、共済金の請求対象ですか。
新型コロナウイルス陽性者の濃厚接触者は、ご請求の対象外となります。 陽性者であっても医療機関への入院を伴わない場合は、ご請求いただけないことがございます。 詳しくは新型コロナウイルス感染症に関するご案内をご確認ください。 詳細表示
事故(ケガ)で入院になりました。入院中に共済金請求の手続きはできますか。
退院されてからのご請求をお願いしています。 入院途中でのご請求の場合は入院期間などにかかわらず、診断書が必要となります。 また、共済マイページでの手続きは不可となります。 (注)診断書の取得にかかる費用はご契約者(受取人)のご負担となります。 ◆関連リンク 共済金請求手続きの流れ 詳細表示
保険会社や他の共済団体で対象となった手術はコープ共済でも対象ですか。
共済金のお支払いについては、全てコープ共済の「共済事業規約・細則」の内容に基づいて、お手続きを進めています。 そのため、保険会社や他の共済団体とお支払いの結果・内容が異なる場合もございますので、予めご了承ください。 詳細表示
こちらよりダウンロードいただくか、コープ共済センター(コールセンター)へお問い合わせください。 なお、海外渡航の期間が3ヶ月以上になる場合は、所定のお手続きが必要です。 詳しくは、海外にいくのですが契約はどうなりますか。をご参照ください。 詳細表示
《火災共済》火災、台風、地震等で被害を受けた場合の連絡先を教えてください。
被災のご連絡については、CO・OP火災共済事故受付センターにて受付しています。 お問い合わせ先:0120-6031-43 ※ご用件番号 「0」 また、コープ共済連ホームページから、被災受付を行うことも可能です。 「CO・OP火災共済 住宅災害受付専用フォーム」に必要事項をご入力いただき、送信いただくことで被... 詳細表示
131件中 21 - 30 件を表示