- No : 373
- 公開日時 : 2024/06/10 14:21
-
印刷
共済マイページを利用登録する際に、本人確認番号を送るSMS・音声通知が利用できません。どうすればいいですか。
共済マイページを利用登録する際に、本人確認番号を送るSMS・音声通知が利用できません。どうすればいいですか。
- カテゴリー :
-
回答
①送信先の電話番号に利用したい番号がない場合
登録の電話番号を変更する必要があります。
コープ共済センター(0120-50-9431)へご連絡いただき、電話番号の変更をお願いいたします。
②音声通知を選択したが、電話がかかってこない場合
着信までに少しお時間がかかる場合があります。送信してから1分ほどお待ちください。
それでも電話がこない場合は、以下をお試しください。
・携帯電話/スマートフォンの場合
電波の良い場所で再度お試しください。
通信状況に問題ない場合は、電話番号が誤っていることが考えられます。
コープ共済センター(0120-50-9431)へご連絡いただき、電話番号の確認・変更をお願いいたします。
・固定電話の場合
電話番号が誤っていることが考えられます。
コープ共済センター(0120-50-9431)へご連絡いただき、電話番号の確認・変更をお願いいたします。
③音声通知を選択して、電話がかかってきたが「エラーが発生しました。もう一度お試しください。」の音声が流れた場合。
・ガイダンス通りに操作をした方
ダイヤル回線をご利用していませんか?
その場合、プッシュトーン信号(※)への切り替えが必要です。ダイヤル回線でプッシュトーンを発信するためには、電話がつながった後に電話機の「*」「#」「トーン」「PB」などのボタンを押してください。くわしくは、お客様ご使用の電話機の説明書をご覧ください。
※ボタンを押す毎にピ・ポ・パなどの音を発信する機能です。
・ガイダンス通りに操作をしなかった方
ダイヤルを押してから、本人確認番号をお伝えしております。電話がかかってきた場合は、音声に従ってダイヤルを押してください。