共済マイページの共済金請求において証明書をアップロードしようとしましたが、正常にカメラが起動しません。
共済マイページで推奨している機種やOSでも、「撮影してアップロードする」を押したときに正常にカメラが起動しない場合がございます。以下の方法でアップロードできる場合がございますので、お試しください。 1.事前に撮影したものをアップロードする 共済マイページを閉じて端末のカメラを開き、必要な証明書を事前に撮影... 詳細表示
指定代理請求人を指定しているときに気を付けることはありますか。
■指定にあたって ・指定代理請求人指定後は、共済金などの代理請求を滞りなく行っていただくため、契約者から指定代理請求人に、ご指定いただいた旨をお伝えください。 ・婚姻関係の解消などにより、指定代理請求人の方が指定できる範囲を満たさなくなった場合は、指定内容は効力を失います。必要に応じて他の方にご指定ください。... 詳細表示
共済マイページで正常な操作をしても画面表示や操作内容が正常に実行されない場合、ブラウザのキャッシュが影響している可能性がございます。まずは、ページを再読み込みしてください。 それでも解消しない場合は、キャッシュのクリアをお試しください。 ■ブラウザのバージョン別キャッシュのクリア方法 ・「iPhon... 詳細表示
共済マイページにログイン後、「アカウント情報を変更する」メニューの「修正する」をクリックし、「アカウント情報を修正する」画面からメールアドレスの変更ができます。 ※お電話での変更は承っておりませんので、ご契約者様ご自身でご変更ください。 詳細表示
共済マイページで《あいぷらす》《ずっとあい》割戻金の請求をする場合、振込先の口座を指定することはできますか。
共済マイページで《あいぷらす》《ずっとあい》割戻金の請求を行う場合、振込先の口座は掛金の振替口座、または契約者本人名義の口座を指定することができます 詳細表示
共済マイページを利用しなくなった場合、利用の停止手続きはできますか。
共済マイページのご利用を停止する場合は、共済マイページにログイン後、「アカウント情報を変更する」メニューの「アカウントを停止する」をクリックしてください。 ■共済マイページへのログインはこちらから。 詳細表示
共済マイページで、共済金の振込履歴を確認しましたが、がん特約保障の振込履歴を確認することができませんでした。なぜですか?
共済マイページでは、がん治療というセンシティブな性質を考慮し、がん特約共済金の振込履歴を表示しておりません。 なお、がん特約共済金をご請求いただいた際は、お手続き完了後に「お支払いのご通知」を郵送しております。 がん特約共済金のお支払いに関するご質問は以下のフリーダイヤルまでお問い合わせください。 共済金... 詳細表示
共済マイページのパスワードを忘れてしまいました。どうすればよいですか。
共済マイページ ログイン画面の「IDまたはパスワードをお忘れの方はこちら」をクリックし、必要事項を入力してください。 登録のメールアドレスに、ログインIDとパスワード変更用のURLが記載されたメールをお送りします。 ※お電話ではログインID・パスワードをお答えできないことをご了承ください。 詳細表示
SNSのアカウントを使って共済マイページの利用ができますか?
事前にSNSアカウントを連携すると、共済マイページのアカウントID・パスワードの入力を省略して、簡単にログインすることができます。 【共済マイページに連携可能なSNSアカウント】 ・LINE ・Google ・Yahoo! すでに共済マイページをご利用の方がSNSアカウントの連携・解除をするとき... 詳細表示
死亡共済金受取人を指定するには、どのような手続きが必要ですか。
死亡共済金受取人の指定手続きが可能な商品は、《たすけあい》・《あいぷらす》・《ずっとあい》終身生命・《学生総合共済》です。 ■契約者と被共済者が同一の契約 共済マイページの「その他の手続き」からお手続きいただけます。 ■契約者と被共済者が異なる契約、または下記①②に該当する場合 ①契約者と内縁関... 詳細表示
44件中 21 - 30 件を表示