共済マイページにログイン後、「アカウント情報を変更する」メニューの「修正する」をクリックし、「アカウント情報を修正する」画面からメールアドレスの変更ができます。 ※お電話での変更は承っておりませんので、ご契約者様ご自身でご変更ください。 詳細表示
共済マイページで正常な操作をしても画面表示や操作内容が正常に実行されない場合、ブラウザのキャッシュが影響している可能性がございます。まずは、ページを再読み込みしてください。 それでも解消しない場合は、キャッシュのクリアをお試しください。 ■ブラウザのバージョン別キャッシュのクリア方法 ・「iPhon... 詳細表示
指定代理請求人を指定しているときに気を付けることはありますか。
■指定にあたって ・指定代理請求人指定後は、共済金などの代理請求を滞りなく行っていただくため、契約者から指定代理請求人に、ご指定いただいた旨をお伝えください。 ・婚姻関係の解消などにより、指定代理請求人の方が指定できる範囲を満たさなくなった場合は、指定内容は効力を失います。必要に応じて他の方にご指定ください。... 詳細表示
共済マイページの共済金請求において証明書をアップロードしようとしましたが、正常にカメラが起動しません。
共済マイページで推奨している機種やOSでも、「撮影してアップロードする」を押したときに正常にカメラが起動しない場合がございます。以下の方法でアップロードできる場合がございますので、お試しください。 1.事前に撮影したものをアップロードする 共済マイページを閉じて端末のカメラを開き、必要な証明書を事前に撮影... 詳細表示
■SMS・音声通知送信サービス事業者について 共済マイページでは、本人確認番号通知に、Twilio Japan合同会社が提供するTwilioサービスを使用しています。 Twilioサービスは、米国Twilio社にて管理・運用しています。 弊会では、ご本人の同意を得て、個人情報を米国Twilio社に提供しています。... 詳細表示
死亡共済金受取人を指定しているときに気を付けることはありますか。
■指定にあたって ・死亡共済金受取人指定後は、共済金などのご請求を滞りなく行っていただくため、契約者から死亡共済金受取人に、ご指定いただいた旨をお伝えください。 ・婚姻関係の解消などにより、死亡共済金受取人の方が指定できる範囲を満たさなくなった場合でも、指定内容は引き継がれます。そのため変更・取消をご希望の場... 詳細表示
インターネットから共済に加入した時のIDとパスワードは、共済マイページのID・パスワードとは異なりますか?
共済マイページのログインID・パスワードと、インターネットで共済加入をした際のID・パスワードは異なります。 それぞれのIDやパスワードを別のところで使用してもログインはできません。 インターネットからお申し込みになった方で、掛金振替口座の登録や必要書類のダウンロードが必要な場合は、こちらからログインして... 詳細表示
■海外からのSMSを受信可能にする設定 海外からのSMS受信設定の確認方法と、着信拒否の解除方法はご利用の携帯電話会社のヘルプ、または取扱説明書などをご参照ください。 ※参考 【NTT docomo】 https://www.nttdocomo.co.jp/service/sms/usage/ 【au】 h... 詳細表示
ハガキでお送りしている一部の通知物が郵送停止(電子通知の受取)設定の対象です。 2024年1月時点では以下の通りです。 ・掛金口座振替のお知らせ ・共済掛金振替に関する大切なお知らせ ・契約終了のお知らせ ・個人賠償責任保険の終了のお知らせ ・契約終了に伴う返戻金お支払いのお知らせ ・満期終了のお知らせ ・契... 詳細表示
共済マイページの、ログインID・パスワードを間違って入力してしまいログインできなくなりました。
入力を複数回誤ると、個人情報保護の観点からご利用を停止させていただきます。 停止となった場合は、パスワードの変更が必要となります。 共済マイページ ログイン画面の「ログインIDまたはパスワードをお忘れの方はこちら」をクリックし、必要事項を入力してください。 登録のメールアドレスに、ログインIDとパスワー... 詳細表示
44件中 21 - 30 件を表示