満期後の契約については、ご契約満期日の3ヶ月前に、ご契約者様に満期更新のご案内をお送りいたします。 詳細については、「満期更新のご案内」をお読み取りいただき、お手続きをお願いいたします。 保障内容の変更や満期終了について、お手続きがない場合は、満期時の年齢が満71歳以上の契約(※)、一時払いの契約など一部... 詳細表示
■ 《たすけあい》 掛金やコース変更のお申し出がない限り、各コースの満期年齢まで自動更新されます。 《たすけあい》各コースの満期年齢 ・ジュニアコース:満30歳 ※ジュニアコースの年齢満期後も大人向けコースでの保障を継続される場合は、満期のお知らせの際にお届けする継続加入申込書をご提出ください。お... 詳細表示
新規の申し込みの場合、申込日から10営業日までは申し込みを撤回できます。 書面またはクーリング・オフWeb受付でのお手続きが必要です。 なお、《火災共済》は申込日を含めて8営業日までは申し込みを撤回できます。 ※こくみん共済 coop〈全労済〉契約引受商品(《新あいあい》、《火災共済》)のクーリング・オフW... 詳細表示
お電話にて承ります。コープ共済センター(コールセンター)へお問い合わせください。 なお、引き落とし状況の確認は、引き落とし日から7~10日後となりますことをご了承ください。 詳細表示
引越しをしたのですが、共済マイページを利用して住所変更の手続きはできますか。
共済マイページで手続き可能です。 ※はじめてご利用になる際は、利用登録が必要です。 利用登録後すぐに手続き可能です。 ■共済マイページへのログイン・利用登録はこちらから。 なお、転居先の地域で現在ご加入の生協が利用できない場合は、新たに生協へご加入いただく必要がございます。 お手数ですが、共... 詳細表示
《学生総合共済》卒業後は新社会人コースへの継続を希望していますが、手続きが「満期のご案内」に記載のお手続き期限に間に合わなかった場合どうすればいいですか?
卒業後も手続きのための猶予期間を設けておりますので、下記をご確認いただき、お早めにお手続きください。 ◆《学生総合共済》に地域の生協で加入されている場合 「満期のご案内」に同封されている「新社会人コース更新加入申込書」をご返送いただくか、印刷されている二次元コードからWEBでお手続きください。 ... 詳細表示
共済マイページからご確認いただけます。 ■共済マイページ(利用登録が必要です) お電話での確認も可能です。コープ共済センター(コールセンター)までご連絡ください。 詳細表示
ご結婚にともない、以下のようなお手続きが必要になる場合があります。 ・ご契約者様、被共済者様の氏名変更(改姓) ・振替口座の名義変更、振替口座の変更 ・住所/電話番号の変更 ・ご契約者様の変更 ・死亡共済金受取人、指定代理請求人の変更 その他にも必要な手続きが発生することもございます... 詳細表示
契約を継続していただくには契約者変更の手続きが必要となります。コープ共済センター(コールセンター)へお問い合わせください。コープ火災共済の場合はコープ火災共済コールセンターへご連絡ください。 詳しくは「契約者変更のお手続き」をご参照ください。 また、事前のご登録によりインターネット手続サービスにて、契... 詳細表示
契約者の親族からの申出による契約内容照会・書類送付の対応は可能ですか?
コープ共済連では、契約者ご本人様以外の方からのお電話等でのお問い合わせにつきまして、受付窓口において、一定の範囲のご親族等からの書類の発送依頼やご契約の保全等に係る一部手続きに対応しております。 <対応範囲> ●契約者の配偶者または同居の2親等以内の親族 ●被共済者またはその配偶者 ●学生総合共済の... 詳細表示
113件中 81 - 90 件を表示