《たすけあい》ジュニアコースの30歳満期後、《あいぷらす》または《ずっとあい》へ移行することはできますか。
《たすけあい》ジュニアコースの30歳満期後に《あいぷらす》または《ずっとあい》終身医療・終身生命に移行することはできないため、満期終了と新規加入のお手続きが必要になります。 満期の3か月前にお送りする「《たすけあい》満期終了届」とあわせて「新規加入申込書」をご提出いただくことで、満期後の保障を継続することが... 詳細表示
《学生総合共済》新社会人コースに申し込みをしたが、加入者が独立し別生計になったがどうすればよいですか。
こちらをご参照ください。 ・加入者(子どもなど)が独立し別生計となった場合、どうしたら共済契約を継続できますか。 詳細表示
振替口座を変更した場合、いつから変更後の口座に切り替わりますか。
ご加入の生協ごとに異なりますので、コープ共済センター(コールセンター)へお問い合わせください。 詳細表示
●払込期間 加入後に掛金の払込期間を変更することはできません。 ●払込方法 ・《たすけあい》 月払のみの取扱いのため変更はできません。 ・《あいぷらす》 月払、年払を取り扱っています。 月払⇔年払に限って変更が可能です。 ・《ずっとあい》終身生命 * 月払、年払を取り... 詳細表示
《火災共済》共済契約の解約手続きを電話やインターネットでできるか教えてください。
承っておりません。こくみん共済 coop所定の解約届でのお手続きをお願いしております。 必要な書類をお送りしますので、 CO・OP火災共済コールセンター (お問い合わせ先:0120-6031-43 ※ご用件番号「2」) までお電話ください。 詳細表示
海外渡航の期間が3ヶ月以上の場合、所定のお手続きにより、契約を継続することができます。 「どなたが渡航するか」「契約者と被共済者の生計が同じかどうか」によって、必要なお手続きが異なりますので、コープ共済センター(コールセンター)までお問い合わせください。 必要なお手続きについてはホームページでもご確認いた... 詳細表示
今加入している生協を脱退し、別の生協に加入する場合、コープ共済の契約はどうなりますか。
コープ共済の取り扱いのある生協へ加入される場合は、共済契約を継続いただけます(《新あいあい》は除く)。 お手続きにつきましてはコープ共済センター(コールセンター)へお問い合わせください。 詳細表示
満期更新時には更新日時点の満年齢の掛金となります。 詳しくは以下のページをご参照ください。 ・《あいぷらす》満18歳~満60歳の方が加入できるプラン ・《あいぷらす》満60歳~満70歳の方が加入できるプラン 詳細表示
個人賠償責任保険は《たすけあい》、《あいぷらす》、《学生総合共済》の一部コースにご加入いただいている契約者のみ加入可能な保険となるため、個人賠償責任保険のみ残して解約することはできません。 こちらのページも参照ください。 付帯可能なコースが1つでもあれば、個人賠償責任保険は継続されます。 詳細表示
契約者(被共済者)の氏名が変わった場合、どのような手続きが必要ですか。
共済マイページ(インターネット)でお手続きいただくと、書類の記入なくインターネット上で手続きが可能です(《新あいあい》《火災共済》の契約をお持ちの場合を除く)。 ※はじめてご利用になる際は、利用登録が必要です。詳しくは、「ご利用方法について」をご覧ください。 お電話(書類)での手続きをご希望の場合は、手続... 詳細表示
113件中 61 - 70 件を表示