《学生総合共済》に加入しています。大学を卒業するため新社会人コースに加入したい場合、どのような手続きが必要ですか?
卒業の3~4か月前にご案内をお送りしますので、そちらをご確認ください。 詳細表示
《新あいあい》の新規契約の発効日は、初回掛金振替予定日の翌月1日です。なお、初回掛金が1回目で振替できなかった場合も発効日は変わりません。2回目の振替で2ヵ月分の掛金をご請求します。2回目で2ヵ月分の掛金が振替されなかった場合は、共済契約は不成立となります。 詳細表示
《火災共済》リフォーム中の中古住宅でも新規加入できるか教えてください。
リフォーム完了後30日以内に入居する場合は、リフォーム中の中古住宅(建築中)であっても、CO・OP火災共済にご加入いただけます。 また、リフォーム完了後30日以内に入居できない場合でも、次の適用条件を満たすものに限り「1年以内」の入居であればご加入いただけます。 (1)金融機関とその建物に関する住宅ローン契約を締... 詳細表示
休学することになりました。《学生総合共済》を継続することはできますか?
休学する場合も、学生(学校に籍がある状態であること)であれば、そのまま契約を継続することができます。お手続きは不要ですが、休学により卒業予定年月が変更となる場合は、コープ共済センターまでご連絡ください。 詳細表示
《学生総合共済》に加入できる学生は、満18歳~満34歳の大学生、短期大学生、大学院生、高等専門学校生、専門学校生、大学校生となります。なお、大学進学のための予備校、自動車免許取得のための教習所、英会話学校、趣味や資格取得のための通信・通学講座などの生徒または受講生は含みません。 ※大学生協にご加入の上、《学生総... 詳細表示
告知事項に該当すると、《ずっとあい》終身生命《ずっとあい》終身医療には加入できないのですか。
告知事項に該当する内容が、以下のような場合は条件付で加入できる場合があります。 詳しくはお近くの生協もしくはコープ共済センター(コールセンター)までお問い合わせください。 ●共済金のお支払いに条件のあるもの ①過去5年間に帝王切開をした場合(《ずっとあい》終身医療を希望する方のみ) ②子宮筋腫と診断さ... 詳細表示
学生ではなくなりますので、現在ご加入のコースで継続することはできません。 ただし、健康状態にかかわらず、新社会人コースまたは《たすけあい》に継続可能です。卒業の3~4ヵ月前にご案内を送付します。 ※大学生協にて学生総合共済にご加入の場合、新社会人コースで継続するには地域生協へのご加入が必要になります。 詳細表示
個人賠償責任保険のみでのお申し込みはできません。 CO・OP共済の以下の各コースに追加でご加入いただけます。 ・《たすけあい》 ・《学生総合共済》(新社会人コース含む) ・《あいぷらす》プラチナ85 ・《あいぷらす》ゴールド85 ・《あいぷらす》ゴールド80※ ※現在、新規の募集をしていません。 ... 詳細表示
【インターネット加入の操作】確認コード発行メールが届きません
確認コード発行メールが届かない場合、以下をご確認ください。 ●迷惑メール対策としてドメイン指定をされている方は「@mail.coopkyosai.coop」からのメールを受信できるよう設定してください。 ●フリーメールをお使いの場合、メールが「迷惑メールフォルダ」に入っていることがあります。 メールフォルダ... 詳細表示
下記の条件に該当する場合は、所定の健康診断書の提出が必要です。 提出された健康診断書により契約の引受判断を行います。提出する健康診断書は、必要項目が満たされていれば、会社や保健所等で発行された健康診断書でも代用できます(申込日から過去半年以内に実施したものに限ります)。 ただし、健康診断書を提出いただ... 詳細表示
130件中 61 - 70 件を表示