高血圧・脂肪肝・脂質異常症・高脂血症で通院中、服薬中ですが加入できますか。(特定病気加入制度)
「ぜんそく」「高血圧症(または高血圧)」「脂肪肝・肝機能障害」「脂質異常症・高脂血症」で通院中、服薬中の場合でも、病気の程度によっては加入いただける場合があります(一部コースを除く)。 ■持病がある方の保障についてはこちらをご参照ください。 また、詳しい健康状態についてはこちらをご参照ください(PDFデ... 詳細表示
《たすけあい》契約者と別々に暮らしている大学生の息子は加入できますか。
扶養している場合は同一生計とみなし、加入できます。 生計を共にしているご家族(2親等以内の親族)の場合は同居でなくとも加入できます。 詳細表示
《たすけあい》住宅災害共済金はどのような場合に支払われますか。
住宅災害共済金は、火災や風水害その他自然災害(台風、降雪等)で、加入者(被共済者)の居住する日常生活を営むための住宅とその住宅に収容される家財が20万円以上の損害をうけた場合、または加入者(被共済者)の居住する住宅が床上浸水した場合に支払対象となります。 (注)地震・津波・噴火による被害は住宅災害共済金の支払対... 詳細表示
《たすけあい》に加入していますが、《学生総合共済》に移行したい場合どうすればいいですか。
コープ共済センター(コールセンター)で受付をいたします。 0120-89-9431 営業時間9:00~18:00(月~土・祝) ※日・年末年始はお休みをいただきます。 詳細表示
満期更新時には更新日時点の満年齢の掛金となります。 詳しくは以下のページをご参照ください。 ・《あいぷらす》満18歳~満60歳の方が加入できるプラン ・《あいぷらす》満60歳~満70歳の方が加入できるプラン 詳細表示
加入時は、健康状態についての質問(告知事項)にお答えいただきます。質問の回答に「はい」がある場合は、ご加入いただけません。ただし、ご病気によっては、共済金のお支払いに条件をつけることやご加入時に一定の条件を満たすことで加入できる場合があります。また、《あいぷらす》《ずっとあい》《新あいあい》では、年齢や共済金額な... 詳細表示
《新あいあい》は、全国労働者共済生活協同組合連合会(以下「こくみん共済 coop〈全労済〉」といいます。)の個人長期生命共済(定期生命プラン・定期医療プラン)で商品構成している満期金付の大型生命保障です。 詳細表示
先進医療には、例えばがん治療のために行われる陽子線治療(※)などがあります(2022年6月時点)。先進医療は随時見直されますので、詳しくは厚生労働省のホームページでご確認ください。 ※大型の肝細胞がん、肝内胆管がん、局所進行膵がんまたは大腸がん術後局所再発に係るもの。なお、いずれも切除不能のものに限ります。 詳細表示
《あいぷらす》共済期間の途中や満期更新時に、保障内容の変更や払込方法の変更をすることはできますか。
満期更新時に保障内容や払込方法を変更することはできます。 また、共済期間の途中で共済金額を下げること(一部解約)や、払込方法の変更をすること(月払から年払、年払から月払)ができます。 ただし、共済金額を増やす場合や新たにがんの特約などを付帯する場合は更改、更新(変更)の手続きが必要です。 新たな特約を付帯したり... 詳細表示
契約者になれる方は、生協の組合員または組合員と同一世帯の方です。 詳細表示
130件中 31 - 40 件を表示