《火災共済》継続加入申込書が郵送されてきたのですが、登録内容に特に変更が無い場合の手続きを教えてください。
掛金の払込方法が口座振替の場合、自動継続のためご契約に変更がなければ、お手続きは不要です。現金払いの場合は、特に変更がなく継続を希望される場合でも、掛金をご入金いただき申込書の自署欄に署名のうえ、返送いただく必要がございます。 詳細表示
《火災共済》遺産分割協議中の場合は新規加入できるか教えてください。
遺産分割協議中の場合はご加入いただくことができません。建物の所有者が確定した後に、ご加入いただけます。 詳細表示
《火災共済》借家人賠償責任特約は、有料老人ホームに「利用権方式」で契約した住居に対して付帯できるか教えてください。
借家人賠償責任特約は「借家」にお住まいの方を対象としております。利用権方式でのご入居先は「借家」にあたらないため、付帯できません。 詳細表示
卒業後、職員として大学に残りますが、《学生総合共済》を継続できますか?
学生ではなくなりますので、現在ご加入のコースで継続することはできません。 ただし、健康状態にかかわらず、新社会人コースまたは《たすけあい》に継続可能です。卒業の3~4ヵ月前にご案内を送付します。 ※大学生協にて学生総合共済にご加入の場合、新社会人コースで継続するには地域生協へのご加入が必要になります。 詳細表示
自然災害共済は、CO・OP火災共済に付帯して契約をする商品となります。 したがって、CO・OP火災共済のみの加入か、CO・OP火災共済と自然災害共済とを組み合わせた加入かの選択をしていただくことになります。 なお、口数はCO・OP火災共済と違う口数で申し込むことはできません。CO・OP火災共済と同口数による申... 詳細表示
「居住」とは、ある程度の継続性や頻度をもって寝泊りし、食器や家具等を取り揃えて日常生活を営んでおり、かつ原則として生活の中心の場として使用することをいいます。 ■「居住」している住宅に該当する例 ・常に週に1、2日以上寝泊りしている場合 ・月のうち半月だけ連続して寝泊りしている場合 詳細表示
《火災共済》家財契約について、加入基準を確認する場合に内縁の配偶者や同性パートナーは同居家族数に含まれるか教えてください。
内縁の配偶者や同性パートナーは同居家族数に含まれます。 詳細表示
コープ共済センターまでご連絡ください。編入学後の大学に生協が無い場合にはお住まいの地域の生協への加入や共済契約の更改手続きが必要となる場合があります。 詳細表示
年払があります。 ※全期前納払(満60歳以下)および、一時払(満60歳以上)については、2017年9月1日発効分をもって、募集停止。(全期前納払と一時払は掛金を一括で払い込む方法です。ただし、全期前納払は払い込まれた掛金をコープ共済連が預かり、満70歳まで1年分ずつ掛金にあてます(充当)。残額は所定の利率で運用... 詳細表示
生協は今まで、安全で安心な多くのコープ商品を開発し、育ててきました。 しかし、組合員のくらしに対応する様々なニーズに応え、生協がより一層発展していくためには、共同購入事業や店舗展開に加えて、共済事業を展開することも必要です。共済を普及し、組合員みんなが力を合わせることによって、ムリ、ムダのない、よりよい保障を実現... 詳細表示
129件中 31 - 40 件を表示