CO・OP共済 未来を照らすプロジェクトの寄付金の使い方を教えてください。
寄付先を通じて、「子どもの貧困」支援活動、学生の学業継続活動、能登半島地震による被災地復興のお役に立てるような形で活用される予定です。寄付先についてはこちらをご確認ください。 詳細表示
CO・OP共済 未来を照らすプロジェクトの寄付金額を教えてください。
最新の集計金額はこちらからご確認ください。 共済マイページでのお手続き1件につき、日本コープ共済生活協同組合連合会が20円を寄付します。 ※この取り組みは、ご契約者の皆さまに共済マイページをご登録、ご利用いただくことで削減できる事務費用の一部を寄付金に充当させていただくものです。ご契約者の皆さまに直接ご負担い... 詳細表示
CO・OP共済 未来を照らすプロジェクトの実施期間はいつまでですか。
実施期間は2025年9月1日(月)~2025年12月31日(水)です。 詳細表示
共済マイページのメッセージボックスで1年間閲覧可能です。1年経過したら削除されます。 詳細表示
CO・OP共済 未来を照らすプロジェクトの寄付先はどこですか。
寄付先は次の3つの団体です。 ・一般財団法人 全国大学生協奨学財団「たすけあい奨学制度」 扶養者を亡くされて困っている学生の「学業を続けたい」「大学で学んで夢をかなえたい」という想いを応援しようとする全国の皆様や大学生協からの寄付を主な財源としている『たすけあい』奨学制度です。 ・日本生活協同組合連合会 ... 詳細表示
CO・OP共済 未来を照らすプロジェクトの寄付はどの手続きが対象ですか。
実施期間中に、共済マイページで以下のお手続きを実施いただくことで寄付の対象となります。 【対象のお手続き】 共済マイページ利用登録 / 共済金の請求 / 《あいぷらす》《ずっとあい》割戻金の請求 / 掛金振替口座の変更 / 住所・電話番号の変更 / 契約者変更(承継)届の書類取得 / 名字の変更 / 死亡... 詳細表示
CO・OP共済 未来を照らすプロジェクトとは、実施期間内に、共済マイページで以下のお手続きの件数に応じて日本コープ共済生活協同組合連合会から子どもや学生への支援団体・能登半島地震などへ支援継続する取り組みへの寄付を行うプロジェクトです。 【実施期間】 2025年9月1日(月)~2025年12月31日(水)... 詳細表示
加入申込と同時に共済マイページ登録に関するメールが届きました。どのような手続きが必要ですか。
共済マイページに簡単にログインできる初回ログインID・パスワード情報をお送りしています。 メールに記載の情報を入力して、アカウント本登録をお願いいたします。 なお、1度も共済マイページへログインせずに90日を過ぎると、メールに記載の初回ログインID・パスワードはご使用いただけませんので、「利用登録を開始す... 詳細表示
インターネット手続サービスのID・認証コードが記載されたものが手元にありますが、これらは使用できますか。
■ パスワード登録済みの場合 ID・パスワードは共済マイページでも引き続きご利用いただけます。 認証コードは不要になりました。 ■ パスワード未登録の場合 インターネット手続サービスのID・認証コードはご利用いただけません。 共済マイページのご利用を希望される場合は、新たに共済マイページで... 詳細表示
共済マイページで登録したメールアドレスにメールが送られてくることはありますか。
メールをお送りすることはございます。大きく分けると2種類のメールが送られます。 ①ご契約者様が共済マイページからお手続きをされた場合 共済マイページから各種お手続きをされた場合などに、お手続きを受付けた旨のご案内をお送りする場合がございます。重要なご案内となりますので、送信の停止は承っておりません。 ②コー... 詳細表示
51件中 1 - 10 件を表示