ハガキでお送りしている一部の通知物が郵送停止(電子通知の受取)設定の対象です。 2024年1月時点では以下の通りです。 ・掛金口座振替のお知らせ ・共済掛金振替に関する大切なお知らせ ・契約終了のお知らせ ・個人賠償責任保険の終了のお知らせ ・契約終了に伴う返戻金お支払いのお知らせ ・満期終了のお知らせ ・契... 詳細表示
個人賠償責任保険の加入証明書を発行したいのですが、どこに問い合わせればいいですか。
お電話にて証明書の発行を受け付けております。 お手数ですが、コープ共済センター(コールセンター)へご連絡ください。 詳細表示
共済証書は初回掛金が振り替えられてから約2~3週間後に郵送でお届けします。 更改/更新など保障内容の変更で再発行の場合は、コープ共済センター(コールセンター)にお申し出いただいてから10日~2週間ほどかかります。 上記の期間を過ぎても届かない場合は、恐れ入りますがコープ共済センター(コールセンター)までお... 詳細表示
共済マイページで郵送停止(電子通知の受取)設定をしているのに郵便物が届きました。なぜですか?
次の場合は、郵送でお届けいたします。 1.郵送停止設定の対象外の通知物が発行されたとき 【郵送停止設定の対象外の主な通知物】 ・封筒でお届けするもの 控除証明書(共済掛金払込証明書)兼 割戻通知書、共済証書、満期に伴うお手続き書類など ・郵送停止設定の対象外のハガキ 共済金支払い手続き中のご案... 詳細表示
コープ共済センター(コールセンター)までお電話いただき、再発行の申請手続きを行ってください。 コープ火災共済の場合はコープ火災共済コールセンターへご連絡ください。 詳細表示
15件中 11 - 15 件を表示