加入申込書とあわせて加入申込書の「記入例」がありますので、そちらをご覧ください。 ご不明な点はコープ共済センター(コールセンター)へお問い合わせください。 詳細表示
《新あいあい》の新規契約の発効日は、初回掛金振替予定日の翌月1日です。なお、初回掛金が1回目で振替できなかった場合も発効日は変わりません。2回目の振替で2ヵ月分の掛金をご請求します。2回目で2ヵ月分の掛金が振替されなかった場合は、共済契約は不成立となります。 詳細表示
《あいぷらす》85歳まで続けられると聞きました。例えば63歳で加入したら、85歳まで続けるためにどのような手続きが必要ですか。
63歳で加入し、満85歳まで保障を続けたい場合は、次のようになります。 満70歳時に更改をおすすめする手続き書類をお届けしますので、更改の手続き(15年)をしてください。満70歳時の掛金になります。 満73歳までで終了したい場合 満70歳時に更改をおすすめする書類をお届けしますが、 更改の手続... 詳細表示
《あいぷらす》には、加入できない職業(危険職業)と加入に制限がある職業(制限職業)があります。なお、プラチナ85は職業により加入の制限はありません。 該当する職業の例は次のとおりです。 加入できない職業(危険職業) 以下の職業に従事している方は、《あいぷらす》に加入することができません。 ... 詳細表示
コープ共済センターまでご連絡ください。編入学後の大学に生協が無い場合にはお住まいの地域の生協への加入や共済契約の更改手続きが必要となる場合があります。 詳細表示
《新あいあい》の共済期間は5年間です。なお、満74歳から満78歳の方が更新される場合は、2年から6年の共済期間をご案内いたします。 ■共済期間について ・加入時または更新時年齢ごとに選択できる共済期間 新規加入時 共済期間 0~70歳 5年 更... 詳細表示
出資金をお支払いいただき、お近くの生協および都道府県労済の組合員になることが必要です。 詳細表示
《あいぷらす》は、加入限度額までは複数加入することができますが、付帯できるがんの特約は1契約のみです。なお、《あいぷらす》加入限度額に、《あいぷらす》プラチナ85は含みません。 (加入限度額は、《あいぷらす》のすべての契約(ゴールド85およびゴールド80も含みます)を合計します。) 発効時年齢における... 詳細表示
新社会人コースは学生総合共済に加入いただいていた方が卒業満期時または学校退学時に加入(継続)できるコースです。加入(継続)するには地域生協へのご加入が必要になります。 詳細表示
《火災共済》家財契約について、契約者と世帯主が異なる場合、家財の必要保障額算定にはどちらの年齢を基準とするかを教えてください。
世帯主の年齢を基準としてください。 詳細表示
129件中 71 - 80 件を表示