先進医療には、例えばがん治療のために行われる陽子線治療(※)などがあります(2022年6月時点)。先進医療は随時見直されますので、詳しくは厚生労働省のホームページでご確認ください。 ※大型の肝細胞がん、肝内胆管がん、局所進行膵がんまたは大腸がん術後局所再発に係るもの。なお、いずれも切除不能のものに限ります。 詳細表示
《たすけあい》、《あいぷらす》プラチナ85 1人で2つのコースに加入できますか。
同じ被共済者が《たすけあい》や《あいぷらす》プラチナ85に二重に加入することはできません。 二重に加入していることが判明した場合、原則として契約時期の遅い方の契約が無効となります。 詳細表示
個人賠償責任保険のみでのお申し込みはできません。 CO・OP共済の以下の各コースに追加でご加入いただけます。 ・《たすけあい》 ・《学生総合共済》(新社会人コース含む) ・《あいぷらす》プラチナ85 ・《あいぷらす》ゴールド85 ・《あいぷらす》ゴールド80※ ※現在、新規の募集をしていません。 ... 詳細表示
《学生総合共済》に加入を検討しています。大学生協と地域の生協(コープ、CO·OP)の《学生総合共済》は同じ商品ですか?
大学生協と地域の生協(コープ、CO·OP)の《学生総合共済》は同じ商品です。 進学される(在籍している)学校に大学生協がある場合は大学生協で、大学生協がない場合は地域の生協でご加入ください(1人1契約のみご加入いただけます)。 なお、被共済者の方が《たすけあい》にご加入されている場合は、大学生協がある場... 詳細表示
《あいぷらす》の掛金は男女・年齢別で、加入から10年間は変わらず、ずっと同じ掛金です。 10年後の更新時からは、その年齢の掛金に変更されます。詳しくは「保障一覧-月々にお支払い頂く掛金」をご覧ください。 詳細表示
《新あいあい》には《新あいあい》を取り扱う生協の組合員とそのご家族が加入できます。共済契約者(共済掛金払込者=共済金受取人)には、組合員または組合員と生計を共にする親族(未成年の方の場合は、法定代理人の同意が必要)がなることができます。 詳細表示
生協によって受付方法は異なります。詳しくは、お近くの生協へお問い合わせください。 お近くの生協を探す 詳細表示
契約者になれる方は、生協の組合員または組合員と同一世帯の方です。 詳細表示
プラチナ85は《たすけあい》65歳満期者からの「掛金を変えずに保障を継続したい」という声を重視して設計された商品です。 年齢が上がっても85歳の満期まで、同じ掛金で同じ保障を続けられます。また、任意で「手術サポート特約」「死亡保障上乗せ特約」「先進医療特約」を付帯できます。 《たすけあい》65歳満期時には... 詳細表示
次の契約の場合、「質問表」だけでなく、あわせて「健康診断書」の提出が必要となります。また、既加入契約がある場合は、過去2年以内に加入した契約金額を含めて診断書の提出が必要かを判断します。 ●死亡・重度障害共済金額1500万円(注)を超えて、新規加入または増額する場合 ●発効時年齢が満61歳以上の方が、... 詳細表示
129件中 41 - 50 件を表示