《たすけあい》住宅災害共済金はどのような場合に支払われますか。
住宅災害共済金は、火災や風水害その他自然災害(台風、降雪等)で、加入者(被共済者)の居住する日常生活を営むための住宅とその住宅に収容される家財が20万円以上の損害をうけた場合、または加入者(被共済者)の居住する住宅が床上浸水した場合に支払対象となります。 (注)地震・津波・噴火による被害は住宅災害共済金の支払対... 詳細表示
先進医療を受ける際は交通費・宿泊費等の負担も発生することがあるため、お支払いの対象となる先進医療共済金(※)の10%、または5万円のいずれか高い方の金額をお支払いする保障です。 先進医療共済金と先進医療一時金を合わせて1回あたり最高1,000万円まで保障します。 ※先進医療共済金とは、先進医療にかかる技術料の... 詳細表示
先進医療には、例えばがん治療のために行われる陽子線治療(※)などがあります(2022年6月時点)。先進医療は随時見直されますので、詳しくは厚生労働省のホームページでご確認ください。 ※大型の肝細胞がん、肝内胆管がん、局所進行膵がんまたは大腸がん術後局所再発に係るもの。なお、いずれも切除不能のものに限ります。 詳細表示
《たすけあい》、《あいぷらす》プラチナ85 1人で2つのコースに加入できますか。
同じ被共済者が《たすけあい》や《あいぷらす》プラチナ85に二重に加入することはできません。 二重に加入していることが判明した場合、原則として契約時期の遅い方の契約が無効となります。 詳細表示
他の保険会社で先進医療の保障に加入していますが、複数加入することはできますか。
他の保険会社で加入されている場合も、コープ共済の先進医療特約にお申し込みできます。他社で先進医療特約を付帯した保険に加入している場合も、コープ共済の先進医療特約のお支払いに影響はありません。 詳細表示
先進医療特約(保障)のみでのお申し込みはできません。 《たすけあい》《学生総合共済》の一部のコースに付帯してお申し込みができます。 ※《たすけあい》J1900円コース・V1000円コース・S1200円コース・S3000円コース・W1000円コース・募集停止コースには付帯できません。 詳細表示
病気やケガのために所定の先進医療を受けた時、先進医療共済金と先進医療一時金を合わせて1回あたり最高1000万円まで保障する特約(保障)です。 《たすけあい》の一部コース、《学生総合共済》(新社会人コース含む)、《あいぷらす》プラチナ85に月掛金プラス100円で付帯(追加加入)でできます(《たすけあい》J1900... 詳細表示
現在《たすけあい》に加入していますが、先進医療特約をつけることができますか。
先進医療特約は、ご契約の途中や満期手続き時(《ずっとあい》への移行時を除く)にも付帯することができます。 付帯するには、あらためて告知事項Bへの回答が必要です。 ※《たすけあい》J1900円コース・V1000円コース・W1000円コース・募集停止コースには付帯できません。 ※付帯に関するお手続きは、コープ共... 詳細表示
《あいぷらす》や《ずっとあい》に先進医療特約をつけることができますか。
《あいぷらす》はプラチナ85コースに限り、先進医療特約を付帯することができます。 プラチナ85コースに付帯するには、改めて告知事項Bへの回答が必要です。 ※先進医療特約を付帯した《たすけあい》のコースからプラチナ85へ移行される場合は健康状態にかかわらず、移行先のコースで先進医療特約の付帯が可能です。 ※先... 詳細表示
《たすけあい》契約者と別々に暮らしている大学生の息子は加入できますか。
扶養している場合は同一生計とみなし、加入できます。 生計を共にしているご家族(2親等以内の親族)の場合は同居でなくとも加入できます。 詳細表示
16件中 1 - 10 件を表示